一冊ずつ、理由があって、ここに在ります。
-
1920-30年代スタイル モダンスタイルの誕生とその時代人物
¥1,500
【アートとデザインの黄金期を一冊で】 1920〜30年代に花開いたモダンスタイルの誕生と発展を詳しく解説。当時の最先端トレンドや影響を受けた著名な人物・作品まで網羅しています。 【時代を映す貴重な資料】 社会情勢や文化背景を交え、モダンスタイルがどのように時代と響き合ったのかを深く掘り下げています。歴史資料としても価値の高い内容です。 【豊富なビジュアルで直感的に楽しめる】 イラストや写真が多数掲載され、ページをめくるたびに当時の空気感を体感できます。アートやデザイン好きはもちろん、資料としてもおすすめです。 ーーー ■出版社:東京書籍 ■ISBN:978-4-7980-1048-3 ■定価:3,200円 【商品の状態】 カバーにわずかなスレがありますが、全体的にきれいな状態です。中ページに書き込みや折れはありません。 地に印があります
-
mina perhonen 粒子展 カタログ
¥2,200
【部数限定 和綴じ本】 「mina perhonen(ミナペルホネン)」の2002年にスパイラルガーデンで開催された、「Exhibition of mina’sworks 粒子」の展示会カタログ ※展覧会後に発売された普及版とは異なる 出版社:ミナペルホネン 刊行年:2002 サイズ:24 × 18.2 cm 製本:ソフトカバー 状態:若干のスレあり
-
GIORGIO ARMANI 1997 カタログ
¥30,000
【GIORGIO ARMANI 1997 SPRING/SUMMER COLLECTION】Photographed by Peter Lindbergh & Paolo Roversi 世界的フォトグラファー、ピーター・リンドバーグとパオロ・ロヴェルシによる夢の競演。 アルマーニ1997年春夏コレクションのために撮影された、極めて希少なアーカイブブックです。モノクロームの静謐な美と柔らかな光に包まれたロヴェルシの世界観、両者の個性が詰まった貴重なビジュアル資料。 【書籍情報】 ・アーティスト/著者:Peter Lindbergh & Paolo Roversi ・出版社:Giorgio Armani ・発行年:1997年 ・ページ数:45ページ ・サイズ:約26×20cm ・仕様:ソフトカバー 【状態】 ・良好
-
アルマーニ公式コレクションブック 1996-97年秋冬のアーカイブ
¥20,000
【GIORGIO ARMANI 1996-97 FALL/WINTER COLLECTION】Photographed by Peter Lindbergh 世界的フォトグラファー、ピーター・リンドバーグが撮り下ろした貴重なアルマーニ公式コレクションブック。 1996-97年秋冬のアーカイブを、美しいモノクロームの世界観で切り取った、まさにアートピースのような一冊です。 一般的にはあまり知られていませんが、リンドバーグによるファッション写真は、静謐でありながら強い存在感を放ち、時代を超えて愛されています。コレクターズアイテムとしてもおすすめです。 【書籍情報】 ・アーティスト/著者:Giorgio Armani/Photography by Peter Lindbergh ・出版社:Giorgio Armani ・発行年:1996年 ・ページ数:48ページ ・言語:英語 ・サイズ:約29.7 × 21 cm(A4サイズ相当) 【状態】 ・非常に良好 ・保管によるわずかなスレはありますが、全体的に美品です
-
Swimwear in VOGUE 洋書 写真集 ヴィンテージ水着
¥4,400
『Swimwear in VOGUE』Christina Probert(1981年) 出版社:ABBEVILLE / 英文 / ソフトカバー / 約240×220mm / 96ページ 1910年代から1980年代までの水着ファッションを、VOGUE誌の写真やイラストでたどるスタイリッシュな洋書写真集です。 クラシックなワンピース水着から現代的なデザインまで、女性の身体とファッションの変遷を美しいビジュアルで楽しめます。 【状態】 ・全体的には良好なコンディションです ファッション史、写真、ヴィンテージスタイルに興味のある方におすすめです。
-
ハリー・ウィンストン 豪華本
¥10,000
『ハリー・ウィンストン その生涯と作品』ハードカバー(1996年・徳間書店) 著者:ロナルド・ウィンストン(編)、ローレンス・S・クラッシュ(著) 装丁:ハードカバー / 236ページ / サイズ:約29×22cm 世界的な宝石商ハリー・ウィンストンの歩みと、唯一無二のジュエリー作品を収録した豪華本。 王族や世界のセレブたちに愛された超一流ジュエリーの写真を豊富に掲載し、美術・装飾・ファッションに関心ある方にとっては資料価値も高い一冊です。 【状態】 ・書き込みなし ・表紙カバーに小さな破れあり、全体的に良好なコンディションです ※絶版本につき、現在は入手困難となっています。
-
【図録】イヴ・サンローラン展 モードの革新と栄光 1990 セゾン美術館
¥4,000
イヴ・サンローラン展|モードの革新と栄光 開催:1990年11月14日〜12月26日(セゾン美術館) 発行:展覧会公式カタログ(図録) Yves Saint Laurent の1958年〜1990年までの軌跡を辿る、日本初の本格的な回顧展の図録。 デザイン画・コレクション写真・展示風景・関係者寄稿文などを収録した貴重な記録です。 サイズ:約27.6×23.6×2cm ページ数:229ページ 状態:表紙にスレ・小傷・経年ヤケなどあり。本文は通読に問題なし。 梱包:リサイクル資材を用いた簡易梱包での発送となります。ご了承のうえご検討ください。 ファッション史、モード資料、デザインアーカイブとしても価値の高い一冊です。
-
Modern Furniture 1960〜70年代のモダンインテリアデザインを集大成した一冊
¥3,300
ヴィンテージモダンインテリア好き必見! 1971年にVIKING PRESSから出版された、豪華な大型コーヒーテーブルブック。全208ページ、オールカラーの圧巻の内容です。 1960〜70年代のモダンインテリアデザインを集大成した一冊で、超グルーヴィーかつスペースエイジ感あふれる名作インテリアが満載。ページをめくるたびに、時代の先端をいく洗練された空間美に魅了されます。 【掲載デザイナー】 チャールズ・イームズ、ジョエ・コロンボ、カルテル、ヴァーナー・パントン、ビリー・ボールドウィン、アルヴァ・アアルト、ウォーレン・プラットナー、ミース・ファン・デル・ローエ、エーロ・サーリネン、カスティリオーニ、マジストレッティ、トーネット、ジョージ・ジェンセン、エーロ・アールニオ、ジョージ・ネルソン、マルセル・ブロイヤー、ル・コルビュジエ、アーウィン&エステル・ラヴァーンなど豪華なラインナップ。 【収録コンテンツ】 イントロダクション、リビングルーム、ワークスペース、眺望のある部屋、ダイニングルーム、キッチン、ベッドルーム、バスルーム 市場に出回ることの少ない貴重な名著です。この機会にぜひご検討ください。 【詳細】 ・出版社:Studio(1971年10月27日 初版) ・言語:英語 【状態】 ページに若干のヨレがあります シミや汚れもありますので、その点も考慮しての価格設定にしています
-
ぬいぐるみ動物園 「実物大型紙30種」付き
¥8,800
著者:内田さつき 出版社:婦人の友社 刊行年:1981 ページ数:151p サイズ:20.5 x 18.2cm 状態:良好(ビニールカバーに痛みあり) 解説 第5版、別刷りの「実物大型紙30種」付き 生活から生まれたもの / 斎藤長三 ぬいぐるみの制作 / 内田さつき 動物のスケッチから始めましょう スケッチから型紙を作る 作り方の急所 スケッチからつくる あそべる動物 生活用品 ミニ動物園
-
図録 CARTIER DESIGN VIEWED
¥3,300
【CARTIER DESIGN VIEWED BY ETTORE SOTTSASS】2002年 SKIRA刊/日本語版 著名なイタリア人建築家・デザイナー、エットーレ・ソットサスがアーティスティックディレクターを務めた展覧会「Cartier Design Viewed by Ettore Sottsass」の公式図録です。 カルティエが創作してきた伝説的なジュエリー、時計、アクセサリーなどの「アート オブ カルティエ コレクション」から、ソットサスが独自の感性で厳選した200点以上のジュエリーを中心に収録。洗練されたデザインと時代を超えた美のエッセンスが詰まった一冊です。 【書籍情報】 ・出版社:SKIRA(2002年発行) ・言語:日本語 ・ハードカバー ・サイズ:約 高さ28cm × 横幅21cm × 厚さ3cm 【状態】 ・背表紙に1箇所打痕あり ・本文は良好で通読に問題ありません
-
トラディショナルファッション タータンチェックの起源からアメリカントラッドまで
¥6,600
トラディショナルファッションの系譜を辿る貴重な一冊。 タータンチェックの起源から、アメリカントラッド、ブリティッシュスタイル、プレッピー文化まで、 現代ファッションに大きな影響を与えたスタイルを詳細に解説しています。 【内容】 - タイトル:トラディショナル・ファッション -サブ タイトル:タータンチェックからボタンダウンまで - 著者:中牟田久敬 - 発行所:婦人画報社 - 発行日:昭和56年10月1日 ファッション史・アイビースタイル・プレッピースタイルに興味のある方に最適 資料的価値も高く、コレクターズアイテムとしても人気 【コンディション】 表紙に若干のスレ・経年感あり(写真をご確認ください) 書き込み、破れはありません。通読には全く問題ありません。 ビンテージ書籍としては良好なコンディションです。
-
伝統美をさぐる 暖簾風土記 朝日旅の百科 増田正
¥1,200
『伝統美をさぐる 暖簾風土記』は、日本の伝統文化に根ざした「暖簾」の美しさとその風土を探る1冊です 著者の増田正が、全国各地を巡り、各地域で愛され続ける暖簾の背景にある歴史や風習を豊かに写し出しています 古き良き日本文化に触れることができる内容で、特に和のインテリアや日本の工芸品に興味がある方、暖簾や伝統工芸に魅了される方におすすめの1冊です ポイント: 全国の美しい暖簾とその風土を紹介 日本の伝統工芸や文化に関心のある方に最適 インテリアや和モダンスタイルの参考にも 【本の状態】 中古品ですが、ページやカバーに目立った汚れや傷はありません。全体的に良好な状態です 画像にてご確認ください 【配送方法】 丁寧に梱包し、迅速に発送いたします [著者]増田正 (写真と文) [出版社]朝日新聞社 [発行年]昭和57年 [サイズ]A4 [頁数]128ページ
-
Smithsonian Treasury of American Quilts (R) スミソニアン アメリカン キルト 作品集
¥4,400
高松伸 著. Maurizio Vitta 編. L'arcaedizioni, 1997. Softcover. 198pp. Text in English. Size: 337x242mm. イタリアで出版された建築家・高松伸の作品集。 「植田正治写真美術館」「キリンプラザ大阪」「みなとさかい交流館」ほか、23のプロジェクトをカラー写真で紹介。 巻頭に高松伸、編集者のMaurizio Vittaによるエッセイを収録。 状態良好 言語:英語
-
[サイン本]長沢節 セツモードセミナー 弱いから、好き。
¥3,300
サイン本です 日本におけるスタイル画の先駆けであり、エッセイストとしても知られる長沢節が、 独自の美学を繊細に、時に大胆につづった一冊。雑誌「MR.ハイファッション」に連載した 「セツのダンディズム講座」を中心にまとめられたものです。 男性についての理想像とはいかなるものか、という主題をもって書きはじめた文章も、 連載が続くにつれ「しょせんは男も女もない、 人間は同じ美しさと醜さの中にあるようだ...という再発見につながった」と本人談。 新しい男と女」「男の優しさ」「セクシーさの定義」「こだわりのファッション学」「暮しの美学」などを読むと、 既成概念にとらわれていては、人間関係、男女の機微も、文化や芸術の深みも、 ほとんど味わうことなく過ごしてしまうのではないかと、気づかされます。 ファッション、広告、出版など各界で活躍する一流のクリエイターを多く輩出した「セツ・モードセミナー」を 主宰していた著者の、人間的な魅力をのぞき見ることのできる一冊。 カヴァー背に若干の傷みがみられるものの、読むことに支障無し。文化出版局より1989年発行の初版。 Title/ 弱いから、好き。 Author/ 長沢節 Published/ 文化出版局 1989 Notes/ Softcover 210×135mm 245p
-
GIORGIO ARMANI 1997年 Peter Lindbergh Paolo Roversi ジョルジオ・アルマーニ ピーター・リンドバーグ カタログ ファッション
¥22,000
ジョルジオ・アルマーニの1997年春夏コレクションを記録したヴィジュアルブック メンズ、ウィメンズ両方のコレクションを網羅し、写真は著名なファッションフォトグラファー、ピーター・リンドバーグとパオロ・ロベルシがそれぞれ手掛けた二部構成となっています 序文は、イギリスの名高いファッション雑誌編集者、エリザベス・ティルベリス(通称リズ・ティルベリス)によって寄せられ、コレクションの背景やアルマーニの美学について深く考察しています この一冊は、ジョルジオ・アルマーニの旗艦ブランドの世界観を視覚的に表現した貴重なアーカイブです [出版社]Giorgio Armani [発行年]1997年 [サイズ]H260 × W200 mm [頁数]45ページ [言語]日本語 / 英語 [形式]ソフトカバー [状態]透明カバーに痛みがあります
衣食住。本は日常に静かに溶け込みながら、持ち主の人生にそっと寄り添い、やがて次の読者へと受け継がれていくものだと、私たちは考えています。
2024年までにお届けしてきた書籍は数千冊。その中には、大切な瞬間を彩った一冊や、何度もページをめくられた一冊もありました。まるで、本自らが次の持ち主を選ぶかのように。
私たちの役割は、その物語を未来へと手渡すことです。
このサイトでは、アート、建築、写真、デザインなど、美しい思想を宿した書籍を中心に、1冊ずつ選び抜いてご紹介しています。
手に取ってくださる方にとって「時代を越えて、そばに置きたくなる本」となりますように。
本の内容や状態についてのご質問も、お気軽にご相談ください。丁寧にお答えいたします。
ヴィンテージ家具も取り扱っています:
https://vintagekagu.com
Instagram:https://www.instagram.com/vintagekagu/
Threads:https://www.threads.net/@vintagekagu
X:https://twitter.com/vintagekagu
YouTube:https://www.youtube.com/@vintagekagu
Facebook:https://www.facebook.com/vintagekagu
Pinterest:https://jp.pinterest.com/vintagekagu