一冊ずつ、理由があって、ここに在ります。
-
The Hotel Book TASCHEN
¥3,000
サイズ:縦 31cm × 横 25cm × 厚さ 3.5cm 400 ページ。 状態良好 製品説明 TASCHEN Books: ホテルブック。 グレート・エスケープ・アフリカ。私はアフリカを夢見ています。 アフリカの中心部にあるオーガニックな贅沢、この本はあなたを待っている最も素晴らしい休暇の目的地に焦点を当てています。 ハードカバー。 アフリカでの休暇をずっと夢見ていた人でも、考えたこともなかった人でも、この本をひと目読めば、あっという間に次の 5 つの休暇の計画が立てられるでしょう。 大陸各地に点在する最も素晴らしい保養地を厳選してご紹介するので、 最も気難しい航海者でもきっとご満足いただけるはずです。 価格、サービス、連絡先情報、おすすめの記事など、各ホテルについて知っておくべき情報がすべて、豊富な内外装の写真とともに掲載されています。木の幹で作られ、豪華な茅葺き屋根で日差しが遮られている緑豊かなケニアの開いた壁の小屋のベッドに、蚊帳が堂々と掛けられているのに、蚊帳の下で寝るのを誰が気にするだろうか? あるいは、竹の茎で作られたあなただけの南アフリカの A フレーム型ビーチサイド バンガローはどうでしょうか?確かに百聞は一見に如かずですが、証拠として写真があっても、これらの場所は信じられません。 編集者について: アンゲリカ・タッシェンはハイデルベルクで美術史とドイツ文学を学び、1986 年に博士号を取得しました。1987 年からタッシェンで働き、建築、写真、デザイン、現代美術、インテリア、旅行に関する数多くの書籍を出版してきました。 著者について: Shelley-Maree Cassidy はライター兼マーケティングのスペシャリストであり、世界中のホテルに関する本を 2 冊執筆し、雑誌や雑誌に旅行記事を寄稿しています。 彼女のホテルに対する特別な関心は、彼女の家族背景に由来しています。彼女の曾祖父母は、彼女が住んでいるニュージーランドで最初のホテルをいくつか所有していたからです。
-
建築書 Otto Wagner
¥3,800
『Die Otto Wagner-Synagoge in Budapest』 著者:Ines Mller 発行:Judaisztikai Kutatocsoport(1993年) ハードカバー / 全119ページ / 言語:ハンガリー語・一部ドイツ語 オーストリアの建築家オットー・ワーグナーが若き日に設計した、ハンガリー・ブダペストのシナゴーグ(ユダヤ教会堂)を詳細に紹介する書籍です。 建築写真や図版、資料も多数掲載されており、ユダヤ建築、宗教空間、東欧モダニズム研究において貴重な資料です。 【状態】 ・良好です
-
【希少】図録『豊福知徳 RICERCA di LUCE』福岡県立美術館 2022年展覧会
¥2,200
豊福知徳の作品集 『RICERCA di LUCE』 です 2022年に福岡県立美術館で開催された展覧会の公式図録で、豊福知徳の独創的な彫刻作品を多数収録 モノクロ写真を中心とした美しいデザインが特徴で、コレクターやアート愛好者におすすめの一冊です 商品詳細 ✔️ タイトル:RICERCA di LUCE ✔️ アーティスト:豊福知徳 (Tomonori Toyofuku) ✔️ 出版年:2022年(令和4年1月) ✔️ 言語:日本語 ✔️ 発行:一般財団法人豊福知徳財団 ✔️ 会場:福岡県立美術館 4階展示室 ✔️ 会期:2022年1月22日〜3月13日 ✔️ 編集・企画構成:岡部ろく(福岡県立美術館学芸員) ✔️ デザイン:尾中俊介 (Calamari Inc.) ✔️ 印刷・製本:株式会社 昭和堂 ✔️ サイズ:22.2 × 22.2cm ✔️ ページ数:63ページ ✔️ 状態:表紙・本文ともに良好(画像参照)
-
[ドローイング付き] 安藤忠雄展 図録 挑戦
¥6,600
[編集]安藤忠雄責任編集, 安藤忠雄建築展実行委員会, 国立新美術館 [出版社]安藤忠雄建築展実行委員会 [発行年]2017年 [状態]良好 クリアジャケット付・少スレ [コメント] 稀代の建築家、安藤忠雄の半世紀に及ぶ挑戦の軌跡、未来への展望を紹介した展覧会の図録 [目次] 安藤忠雄展 挑戦 青木保 挑戦 安藤忠雄 安藤忠雄のストア派建築 浅田彰 Section1 原点 / 住まい Section2 光 Section3 余白の空間 Section4 場所を読む Section5 あるものを生かしてないものをつくる Section6 育てる 想いのかたち 安藤忠雄について 鈴木博之 プロフィール 安藤忠雄 [サイズ]23.7×17.2cm [頁数]319ページ [製本]ハードカバー
-
【洋書・美品】BENEDICTUS' ART DECO DESIGNS IN COLOR|アールデコ デザイン集 180パターン
¥2,200
華やかで洗練されたアールデコのデザインを180点収録! 本書『BENEDICTUS' ART DECO DESIGNS IN COLOR』は、アールデコ時代の美しい装飾デザインを180種類のパターンとモチーフで紹介した貴重な洋書です。 大胆な色使い、幾何学的なパターン、洗練されたフローラルデザインなど、グラフィックデザインやインテリア、ファッション、アート作品に活かせる多彩なビジュアルが満載です。デザインのインスピレーションソースとしても最適な一冊。 商品情報 ・タイトル:BENEDICTUS' ART DECO DESIGNS IN COLOR ・収録デザイン:180種類 ・言語:英語 ・サイズ:約 31 × 24 cm コンディション ・表紙、背表紙に多少のスレやヨレがありますが、全体的に美品です。 ・ページ内に書き込みや破れはなく、良好な状態です。 ・商品の詳細な状態は画像をご確認ください。 こんな方におすすめ! ✔ アールデコのグラフィックデザインや装飾アートに興味がある方 ✔ ヴィンテージスタイルのパターンやモチーフを探している方 ✔ 洋書コレクター・デザインブック愛好家 ✔ グラフィックデザイナー・イラストレーター・工芸作家の方 発送について ・防水・折れ対策を施し、丁寧に梱包して発送いたします。 ・発送方法は、安心の匿名配送に対応しております。 アールデコの装飾美を詰め込んだデザインブックを、ぜひお手元に! ご注文お待ちしております。
-
【洋書・美品】300 ART NOUVEAU DESIGNS AND MOTIFS IN FULL COLOR|Carol Belanger Grafton|アール・ヌーヴォー デザイン集
¥2,200
美しいアール・ヌーヴォーのデザインとモチーフを300点収録! 本書『300 ART NOUVEAU DESIGNS AND MOTIFS IN FULL COLOR』は、19世紀末から20世紀初頭にかけて流行したアール・ヌーヴォーの装飾デザインを収めた貴重な洋書です。 植物や女性像をモチーフにした優美な曲線、装飾的なパターンなど、グラフィックデザイン、ファッション、インテリア、工芸に活かせるアートワークが満載。アートやデザインのインスピレーション源としても最適です。 商品情報 ・タイトル:300 ART NOUVEAU DESIGNS AND MOTIFS IN FULL COLOR ・編集:Carol Belanger Grafton ・収録デザイン:300点 ・言語:英語 ・サイズ:約 31 × 24 cm コンディション ・表紙、背表紙に多少のスレやヨレがありますが、全体的に美品です。 ・ページ内に書き込みや破れはなく、良好な状態です。 ・ページ後ろに破れがあります。 こんな方におすすめ! ✔ アール・ヌーヴォーの装飾デザインに興味がある方 ✔ グラフィックデザイン・イラスト・アートのインスピレーションを求めている方 ✔ ヴィンテージデザインや工芸・建築デザインの研究をしている方 ✔ 洋書コレクター・デザインブック愛好家 発送について ・防水・折れ対策を施し、丁寧に梱包して発送いたします。 ・発送方法は、安心の匿名配送に対応しております。 アール・ヌーヴォーの美しいデザインを堪能できる一冊を、ぜひお手元に! ご注文お待ちしております。
-
【洋書・美品】ART DECO DESIGNS IN COLOR|Charles Rahn Fry|アールデコ デザイン 119パターン
¥2,200
アールデコの装飾美を堪能できる、デザイン資料としても貴重な一冊! 本書『ART DECO DESIGNS IN COLOR』は、アールデコ様式の装飾デザインを 119種類のパターンとモチーフ で紹介した洋書です。 幾何学模様や抽象的なデザイン、エレガントな曲線が織りなす美しい装飾が満載で、グラフィックデザイン、インテリア、ファッション、工芸品の制作など、さまざまな分野で活用できるインスピレーションソースとなります。 商品情報 ・タイトル:ART DECO DESIGNS IN COLOR ・編集:Charles Rahn Fry ・収録デザイン:119種類 ・言語:英語 ・サイズ:サイズ:約 31 × 24 cm コンディション ・表紙、角に若干のスレやヨレがありますが、全体的に美品です。 ・ページ内に書き込みや破れはなく、良好な状態です。 ・商品の詳細な状態は画像をご確認ください。 こんな方におすすめ! ✔ アールデコのグラフィックデザインや装飾アートに興味がある方 ✔ ヴィンテージスタイルのパターンやモチーフを探している方 ✔ 洋書コレクター・デザインブック愛好家 ✔ グラフィックデザイナー・イラストレーター・工芸作家の方 発送について ・防水・折れ対策を施し、丁寧に梱包して発送いたします。 ・発送方法は、安心の匿名配送に対応しております。 アールデコの装飾美を詰め込んだデザインブックを、ぜひお手元に! ご注文お待ちしております。
-
芸術新潮 2013年8月号 生誕100年記念大特集:磯崎新が読み解く知られざる丹下健三
¥3,000
出版社:新潮社 刊行年;2013年 ページ数:176 サイズ:28.4x21cm 状態:良好 解説 2013年8月25日発行。第64巻第8号通巻764号。
-
【初版・函付】『バウハウス ワイマール/デッサウ/ベルリン/シカゴ』BAUHAUS別冊日本語版|昭和44年 造形社刊 331ページ
¥6,600
『バウハウス ワイマール/デッサウ/ベルリン/シカゴ』|BAUHAUS別冊日本語版(昭和44年 造形社 初版・函付) 本書は、モダンデザインの源流「バウハウス(Bauhaus)」の歴史と影響を探る重要資料。 ワイマール・デッサウ・ベルリン・シカゴの4つの時代を軸に、デザイン・建築・工芸・写真・タイポグラフィなど多岐にわたるバウハウスの活動を詳細に解説しています。 昭和44年(1969年)に造形社より刊行された初版で、貴重な日本語訳版(バウハウス翻訳委員会 訳)。 全331ページの大ボリュームで、豊富な図版とともにバウハウスの主要人物や作品を紹介。 デザイナー、建築家、美術史研究者はもちろん、バウハウスの思想や作品に興味のあるすべての方におすすめの一冊です。 本書の特徴 昭和44年(1969年)刊行の初版・造形社発行 函付き(函にイタミ・シミ汚れあり) バウハウスの歴史を4つの時代(ワイマール、デッサウ、ベルリン、シカゴ)に分けて解説 デザイン・建築・タイポグラフィ・写真など多角的な視点でバウハウスを考察 全331ページの大ボリューム・255mmの正方形フォーマット バウハウス翻訳委員会による日本語訳版 商品情報 タイトル:バウハウス ワイマール/デッサウ/ベルリン/シカゴ(BAUHAUS別冊日本語版) 翻訳:バウハウス翻訳委員会 出版社:造形社 刊行年:昭和44年(1969年) フォーマット:ハードカバー / 正方形(255mm) / 函付き ページ数:331ページ 状態:良好 こんな方におすすめ バウハウスの歴史や影響を詳しく学びたい方 建築・デザイン・タイポグラフィ・写真に興味のある方 モダニズム建築や近代デザインの研究者・学生 バウハウス関連の書籍をコレクションしている方 バウハウスの全貌を体系的に理解するための必携書。 デザインや建築に関わる方にはぜひ手に取っていただきたい一冊です。
-
考える人 2003年夏号 建築家中村好文が提案する小さな家
¥1,500
出版社:新潮社 発売日:2003/1/1 頁数:246ページ
-
GI グローバルインテリア8 南ヨーロッパの住宅2
¥2,200
[企画・撮影] 二川幸夫 [出版社] A.D.A.EDITA Tokyo [発行年] 1974年発行 [状態] 経年並み [コメント] 南ヨーロッパ各地の住宅を紹介 撮影:二川幸夫,関谷正昭/デザイン:細谷巌/文:ピエール・カルロ・サンティーニ
-
[ヴィンテージ建築書]HOUSES AND GARDENS IN CALIFORNIA|カリフォルニア モダン建築・住宅デザイン集
¥15,000
カリフォルニアの美しいモダン住宅と庭園デザインを収録した名作建築書 本書 『HOUSES AND GARDENS IN CALIFORNIA』 は、開放感のあるモダン建築、広大な庭園、プール付き邸宅など、カリフォルニアならではの洗練された住宅デザインを多数収録した貴重な一冊です ガラスを多用した開放的な住宅、屋外と一体化したリビング空間、ミッドセンチュリー・モダンのエッセンスが詰まった邸宅が数多く掲載されており、建築・インテリアデザインのインスピレーションを求める方に最適です 収録内容(一部抜粋) ・カリフォルニアの象徴的なモダン住宅 ・屋外とシームレスにつながるプール付き邸宅 ・ウッドデッキ、パーゴラ、ガラス張りのファサード ・庭園デザイン、ランドスケープ・アーキテクチャー ・ミッドセンチュリー・モダンの影響を受けた住宅スタイル カリフォルニアモダン、ミッドセンチュリー建築、ランドスケープデザインに興味のある方におすすめの一冊です 仕様・コンディション ・出版社:Thames and Hudson ・タイトル:HOUSES AND GARDENS IN CALIFORNIA ・発行年:年 ・ページ数:211ページ ・サイズ:22.5cm × 28.5cm ・状態:背に蔵書サイン、カバーの一部に破れ、天や小口に汚れ ⚠ ヴィンテージ書籍です お早めにご検討ください
-
[希少本]DOORS: Excellence in International Design|世界の名作ドアデザイン集
¥10,000
世界の建築・インテリアデザインにおける象徴的な「ドア」にフォーカスした貴重な一冊 Gretl Hoffmann著『DOORS: Excellence in International Design』は、世界中の建築プロジェクトから選び抜かれたユニークで象徴的なドアデザインを豊富な写真とともに紹介するヴィンテージ書籍です 建築・インテリアの視点から、住宅・商業施設・公共建築における多様なデザインアプローチや素材の活用、装飾要素のディテールに焦点を当てた内容になっています 収録内容(一部抜粋) ・クラシックからモダンまで幅広いスタイルのドアデザイン ・ガラス、金属、木材などの素材の活用 ・著名建築家やデザイナーによる個性的なエントランス ・住宅、オフィス、ホテル、公共施設などの実例 デザイン愛好家、建築家、インテリアデザイナーにおすすめの一冊です 仕様・コンディション ・著者:Gretl Hoffmann ・タイトル:DOORS: Excellence in International Design ・出版社:George Godwin Ltd ・発行年:1977年 ・ページ数:144ページ ・サイズ:30cm × 22.5cm ・状態:見返しに蔵書のサイン、ヤケや若干のシミはありますが、中身は良好 ⚠ ヴィンテージ建築書籍です お早めにご検討ください
-
Alvar Aalto: Jyväskylän Yliopistokampus | アルヴァ・アアルト建築カタログ(1994年・希少本)
¥5,500
フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルト(Alvar Aalto)が設計したユヴァスキュラ大学キャンパス(1950-71年)の建築カタログ 本書は、1994年にアルヴァ・アアルト美術館(Alvar Aalto - Museo)から刊行されたもので、アアルトの建築シリーズ第7巻にあたります。現在では流通が少なく、希少な一冊です 〈本書の特徴〉 ✔ ユヴァスキュラ大学キャンパスの詳細な建築記録(1950-58年、1964-65年、1969-71年) ✔ 貴重な写真・図面を多数収録し、アアルトの設計意図を詳しく解説 ✔ アルヴァ・アアルト美術館が刊行した公式カタログ アアルトの建築思想や、北欧モダニズムの魅力を感じられる一冊。建築・デザインの研究者やコレクターにおすすめです 仕様 タイトル:Alvar Aalto: Jyväskylän Yliopistokampus 著者・編集:Päivi Lukkarinen(編集)、Michael Garner(翻訳) 出版社:Alvar Aalto - Museo 発行年:1994年 ページ数:36ページ 言語:フィンランド語 / 英語 状態:背表紙に汚れがありますが、その他は良好です
-
林昌二 建築・NOTE
¥6,600
「向こう三軒両隣り またも玄関がない 庭ごしにわが家が見える 視線を遠くへ 私の座としてのカウチ それなら「居間」は ソファはL字型に 坐れる床 ぬれ縁またはデッキ 床の段差は必要か 冷たくない床 ひと回りできる間取り お天気を見ながら顔を洗う 外に開く浴室 燃える火を見る 天井はのっぺらぼう 障子をもう一度 ペンキは塗られない 光沢の設計 錠のバランス 見えないで音だけを 音の味わい 雨は外から外へ ガラスは割れない 台のあるところ さんまを食いたい 天井裏は無駄 なぜ増築か 世界最小のサウナ 幻のプール 屋根裏に別荘をつくる ソーラー・エナジー ドアを少なく 天窓の効用 ミニ・スーパーマーケット ブック・センターとワードロープ 寝る場所は同じ コントロール・センター 雑木の庭 椅子たち この家についてのあとがき この本についてのあとがき 発行年:昭和56年 サイズ:22 × 18 cm 頁数:200ページ
-
JOSEPH MARIA OLBRICH ARCHITECTVRE 建築 図面 設計
¥5,000
出版社 : Architectural Press 著者:Peter Haiko 発売日 : 1988/11/30 言語 : 英語 サイズ:34×24.5cm ハードカバー : 294ページ ISBN-10 : 0408500387 ISBN-13 : 978-0408500388 クリムトが結成したウィーン分離派に参加し、セセッション館(分離派会館)を設計、ドイツ工作連盟創立にも参加するなど、19世紀末から20世紀始めに活躍したオーストリアの建築家、Joseph Maria Olbrich(ヨゼフ・マリア・オルブリッヒ)の作品集。 状態:良好
-
THE FLIGHTS OF ICARUS LEHMKUHL DEAN
¥2,000
【book】A Paper Tiger Book : The Flights Of Icarus ●Donald Lehmkuhl, Martyn Dean ●タイトル:The Flights Of Icarus ●1977 Donald Lehmkuhl (著), Martyn Dean (著), Roger Dean (著)
-
農村小住宅図集 農林省編
¥6,600
[著者]農林省編 [出版社]発行所:彰国社/版権所有:社団法人日本開拓協会内・開拓建築協力会 [刊行年]昭和22年 [ページ数]64ページ [サイズ]B5判 [解説] 「開拓者住宅」設計募集入選図案集 農地開発営団、日本開拓協会、全国農業会が主催した「開拓者住宅」設計募集の入選図案集です 本書は、今和次郎をはじめとする審査員の厳選を経た26棟の入選作を紹介しており、これらは千葉県習志野の開拓地に実際に建築され、展示会が開催されました 蔵田周忠による装丁 蔵田周忠が手掛けた美しい装丁が目を引きます また、巻頭には笹山茂太郎農林次官による序文と、今和次郎による「選を終えて」の文章が掲載されています 収録内容 入選図案26種:開拓住宅建設株式会社からビルマ関係者互助会まで、各会社や団体による設計図案を収録 実物写真集:習志野の展示会で建築された26棟の写真を豊富に掲載 設計製作会社・団体名簿:各団体の詳細情報を網羅 募集要項:当時の設計募集の背景や条件を確認できます 保存状態 全体的に経年によるヤケが見られますが、時代背景を感じさせる趣ある一冊です
-
狭い家に住む工夫|亀井勇 著|快適な暮らしを実現する知恵とアイデア
¥2,200
戦後の暮らしを彩った、限られた住空間を活かす実用書 1946年発行の『狭い家に住む工夫』(亀井勇 著)は、戦後復興期の日本における住まいの課題に応えた一冊です。住宅不足や限られた資材の中で、どのようにして快適な暮らしを実現するか――その具体的なアイデアと実例が詰まっています。現代のコンパクトライフにも通じる内容は、時代を超えて読み継がれる価値があります。 時代背景 1946年、日本は戦後復興期の真っただ中にありました。住宅不足や生活資材の限界が課題となる中、人々は知恵と工夫で暮らしを支えていました。本書は、限られた条件の中でいかに効率的かつ快適に暮らすかを提案し、当時の多くの人々に影響を与えました。 本書の特徴 空間活用の知恵:限られた住宅面積を最大限に活かす収納や家具の配置アイデアを解説。 暮らしを快適にする工夫:狭い家でも広く感じられるインテリアデザインや生活動線の工夫を提案。 時代の記録としての価値:戦後日本の住まいの課題と、その解決策がリアルに描かれています。 おすすめポイント 戦後日本の暮らしや住宅事情に関心がある方。 コンパクトな空間で効率的に暮らすためのヒントを探している方。 家具やインテリアデザインに興味のある方。 商品詳細 [著者]亀井勇 [出版社]新展社 [刊行年]1946年、初版 [サイズ]150 × 210 mm [頁数]164ページ [状態]経年並み
-
木材接手切組方図集 大崎貞一 著 日本伝統建築・木工技術の必携書
¥2,400
木材接手切組方図集(大崎貞一 著)|日本伝統建築・木工技術の必携書 日本の伝統建築や木工技術の魅力を図解で学べる貴重な一冊! 大崎貞一による『木材接手切組方図集』は、木材を接合するための「接手」や「切組」の技術を詳しく紹介した実用的な図集です。日本の職人技を現代に伝える基礎資料として、木工職人や建築家に広く愛用されています。 本書の特徴 伝統技術の詳細図解:継手(つぎて)や仕口(しぐち)など、木材接合に欠かせない技術を豊富なイラストとともに解説。 初心者から専門家まで対応:実務で役立つ情報だけでなく、初心者にも分かりやすい内容構成。 歴史と技術の融合:日本の伝統建築の美しさと、木材加工の知識を深められる内容です。 保存資料としても価値大:伝統技術を学びたい方だけでなく、文化財修復や保存に携わる専門家にもおすすめ。 こんな方におすすめ 木工や建築を学びたい方:基礎から応用まで幅広い技術をカバー。 伝統建築に関心のある方:和風建築の構造美や技術の背景がわかります。 文化財修復に携わる方:歴史的建築物の保存や修復の参考資料としても活用可能。 商品詳細 [著者]大崎貞一 [出版社]鈴木書店 [刊行年]昭和5年 [状態]経年並み
-
内外銘木用材の栞|篠田政之助商店編|国内外の銘木を網羅した貴重資料
¥2,200
篠田政之助商店による銘木の特性と用途を解説した専門書 『内外銘木用材の栞』は、篠田政之助商店が編纂した、国内外の銘木に関する貴重な資料です。本書では、銘木の木材特性や用途、そしてその魅力が詳しく解説されており、木工や建築、工芸品製作に携わる方にとって実用性の高い内容となっています。時代を超えて愛される木材の知識を深める一冊です。 本書の特徴 国内外の銘木を網羅:篠田政之助商店が取り扱う希少な銘木を詳細に紹介。 用途別の実例を豊富に掲載:建築材、家具材、工芸品材など、それぞれの用途に応じた活用法をわかりやすく解説。 木材特性の深い知識:木目、耐久性、加工性、色味など、銘木ごとの特性が丁寧にまとめられています。 資料的価値:篠田政之助商店の歴史や木材利用の背景を学べる、木材史研究にも役立つ資料です。 おすすめポイント 木工職人・建築家必携:銘木の美しさと実用性を活かしたい方に最適。 愛好家・研究者向け:国内外の木材についての幅広い知識を提供。 希少性の高い資料:長い歴史を持つ篠田政之助商店が編纂した、現存数の少ない書籍。 商品詳細 [著者]篠田政之助商店 [出版社]篠田政之助商店 [刊行年]昭和12年、初版 [サイズ]125 × 185 mm [頁数]59ページ [状態]経年並み
-
日本合板工業組合 合板の栞 昭和34年 改訂第3版発行
¥3,300
[書名]合板の栞 [出版社]日本合板工業組合 [出版年]昭和34年 改訂第3版発行 [サイズ]18 × 25.5 cm [頁数]28ページ (非売品)
-
濶葉樹材の利用 第2輯 落葉かし類篇|木材特性と活用法を詳解した貴重資料
¥3,300
戦後日本の木材利用研究を象徴する一冊 『濶葉樹材の利用 第2輯 落葉かし類篇』は、広葉樹材(濶葉樹)の中でも「落葉かし類」に特化し、その特性や利用法を詳細に解説した貴重な資料です。林業、木材加工業、建築分野の専門家や研究者にとって必携の内容となっています。 本書の特徴 落葉かし類の木材特性を詳述:硬さ、耐久性、加工性、質感など、木材の実用的な側面を丁寧に解説。 多様な活用事例を収録:家具、建築材、工芸品など、実際の用途を具体的に紹介。 希少な歴史資料:戦後復興期の木材利用推進の背景を知ることができる、時代の資料としての価値も高い一冊。 おすすめポイント 木材加工や林業関係者に最適:実務で役立つ木材知識を収録。 研究者・技術者向け:広葉樹材の特徴や歴史的な利用状況を深く学べます。 状態:経年によるヤケが見られますが、本文は問題なく読めます(画像をご参照ください)。 商品詳細 [著者]宮田長次郎 [出版社]大日本山林会 [刊行年]昭和5年、初版 [状態]経年並み
-
濶葉樹材の利用 第3輯 くり類篇|くり材の特性と用途を網羅した貴重資料
¥3,300
日本の木材研究史を語る一冊、くり材の利用に特化! 『濶葉樹材の利用 第3輯 くり類篇』は、広葉樹の中でも特に「くり類」に焦点を当て、その木材特性、加工方法、実用例を詳細にまとめた専門資料です。戦後日本における木材利用推進の一環として編纂され、木工や建築、林業関係者にとって貴重な知識を提供します。 本書の特徴 くり材の特性を詳述:耐久性、加工性、木目の美しさなど、くり材ならではの魅力を細部まで解説。 具体的な利用法を紹介:建築材や家具材としての実績、工芸品や特殊用途での活用事例を多数収録。 歴史的資料としての価値:戦後復興期の資源利用に関する実践的な取り組みを知ることができる資料です。 おすすめポイント 木工や林業に関わる方に最適:くり材に関する実践的な情報が豊富。 研究者・技術者向けの内容:伝統的な木材利用と現代の実務を結ぶ知識が得られます。 状態:経年によるヤケがございますが、本文の内容は十分に読解可能です(写真をご参照ください)。 商品詳細 [著者]宮田長次郎 [出版社]大日本山林会 [刊行年]昭和5年、初版 [状態]経年並み
衣食住。本は日常に静かに溶け込みながら、持ち主の人生にそっと寄り添い、やがて次の読者へと受け継がれていくものだと、私たちは考えています。
2024年までにお届けしてきた書籍は数千冊。その中には、大切な瞬間を彩った一冊や、何度もページをめくられた一冊もありました。まるで、本自らが次の持ち主を選ぶかのように。
私たちの役割は、その物語を未来へと手渡すことです。
このサイトでは、アート、建築、写真、デザインなど、美しい思想を宿した書籍を中心に、1冊ずつ選び抜いてご紹介しています。
手に取ってくださる方にとって「時代を越えて、そばに置きたくなる本」となりますように。
本の内容や状態についてのご質問も、お気軽にご相談ください。丁寧にお答えいたします。
ヴィンテージ家具も取り扱っています:
https://vintagekagu.com
Instagram:https://www.instagram.com/vintagekagu/
Threads:https://www.threads.net/@vintagekagu
X:https://twitter.com/vintagekagu
YouTube:https://www.youtube.com/@vintagekagu
Facebook:https://www.facebook.com/vintagekagu
Pinterest:https://jp.pinterest.com/vintagekagu