1/6

CHEMINÉES|SFL・OLF暖炉カタログ〈仏・1970年代頃〉— 丸ビル「三日月支店」蔵書印付き

¥5,500 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥100,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

暖炉のある豊かな居住風景を、美しいビジュアルで綴った一冊。
フランスの暖炉メーカー〈SFL • OLF〉が1970年代前後に発行した販促用カタログで、タイトルはシンプルに“CHEMINÉES(暖炉)”。ISBN を持たない非売品ゆえ、市場にはほとんど流通していません。

本書には、木組みの梁が走る山荘から都市型アパルトマンまで、多様なリビング事例を約40点収録。暖炉を核に据えた家具レイアウトやマテリアル選定など、当時のフレンチ・モダンを視覚的に追体験できます。

見返しには、丸ビル2階で創作家具・室内装飾を手掛けていた「株式会社三日月支店」の蔵書印あり。日本のインテリア業界史を示す小さな痕跡としても興味深い資料です。

[特徴]
・SFL • OLF 製暖炉の実例ビジュアル(カラー/モノクロ)
・テキストはフランス語(解説は最小限、写真主体)
・三日月支店(丸ビル2F)蔵書印入り — 国内流通ルートの来歴付

[このアイテムが似合う暮らし]
・暖炉を中心にした空間デザインを構想中の建築家・インテリアデザイナー
・1970年代欧州ミッドセンチュリーの空気感を、資料として取り込みたいコレクター
・暖炉の炎がもたらす「場の重心」を再考したい方のリファレンスブック

[書誌情報]
・判型:おおよそ 22 × 24 cm
・ページ数:144ページ
・仕様:上製本(ハードカバー)/フランス語/発行年表記なし(1970年代推定)

[状態]
・全体に経年焼け・色あせ
・表紙:スレ・小キズ・小汚れ
・本文:閲覧に支障なし
・三日月支店蔵書印
※ヴィンテージ資料としてご了承の上、ご検討ください。

[迎える理由]
暖炉文化が住まいをどう豊かにしてきたか——
その具体的な情景を、当時の空気ごと掬い取った稀少カタログです。
設計アイデアの源泉として、あるいは空間演出のイメージボードとして。
ページをめくるたび、炎のゆらぎと共に在る静かな居心地を思い出させてくれるでしょう。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (14)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品