・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,100 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥100,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
建築家かつ大学教授という立場に収まらず、
突如「石山商店」を立ち上げた男の、体験的思想録。
著者は建築家・石山修武。
ドン・キホーテのように風を受けて突き進むその生き方と、
「建築」や「仕事」を越えたところにある「生きる実感」が、
飄々と、しかし確かな熱をもって綴られています。
◼︎特徴
石山修武が“雑貨商”として語る人生観
1999年刊、デジタルハリウッド出版局より発行
建築、商い、人生、モノの思想についての6編構成
ユーモアと批評精神が同居する文体
250ページのハードカバー書籍
◼︎このアイテムが似合う暮らし
肩書や枠組みにとらわれず、自分の道を再構築したい人へ
モノづくりと商いの境界を問い直す日々のそばに
独立開業・小商い・リノベーションなどを生業にする方に
◼︎書誌情報
ハードカバー
サイズ:19.5 × 13.5 cm
ページ数:250ページ
出版:デジタルハリウッド出版局(1999年12月1日)
◼︎状態
カバーに破れとヨゴレあり(画像参照)
本体おおむね良好、通読に支障なし
◼︎迎える理由
“建築家”というアイデンティティを脱ぎ捨て、
“雑貨商”として生き直すという一つの実践。
その試みのすべてが、
今の閉塞した時代に対して、ひとつの希望になりうる。
「肩書ではなく、自分の商いで生きること」
その可能性を信じるあなたにこそ手に取ってほしい本です。
レビュー
(14)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,100 税込