1/2

安藤忠雄『旅 インド・トルコ・沖縄』住まい学大系020|初版・建築家が見た風土と暮らしの記録

¥2,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥100,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

建築家・安藤忠雄が、インド、トルコ、沖縄を歩きながら見つめた建築と暮らしの風景。
土地に根ざした生活の形、文化と住まいの関係を、自身の体験と思想を交えて綴ったエッセイ集。

「住まい学大系」シリーズ第20巻として刊行された本書は、建築を志す人はもちろん、旅と風土の記録としても味わい深い一冊。今回は貴重な初版となります。

◼︎特徴
・安藤忠雄による紀行エッセイ
・対象地域:インド、トルコ、沖縄
・土地と建築の関係を建築家の視点で描写
・シリーズ:「住まい学大系」第20巻
・1989年初版発行、絶版

◼︎このアイテムが似合う暮らし
旅や風土の本を通して、自宅で静かに世界と繋がりたい方
建築に触れるきっかけとして、視点の柔らかさを重視する方
本棚に「思想としての旅」を忍ばせたい方

◼︎書誌情報
・単行本(ハードカバー)
・ページ数:203ページ
・発行:住まいの図書館出版局(1989年3月20日 初版)
・サイズ:約H190mm × W130mm(B6変型相当)

◼︎状態
・カバーにヤケ、若干の汚れあり
・帯なし
・本文に目立つ書き込み等はなく、通読に支障ありません

◼︎迎える理由
風土に触れることで建築の本質を見つめた、安藤忠雄の静かな旅。
“構築”ではなく“観察”から始まる建築の在り方を、旅という行為を通して記した貴重な記録です。
初版である点も含め、今こそ再読されるべき一冊です。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (14)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品